こんにちは、ゆきてくです。
MacbookAirを使用している私ですが、デスクトップのように使用したいことからモニターを購入し、1ヶ月が経過したので、レビューしていきたいと思います。
購入したものは
アイオーデータのLCD-A241DBX。
23.8インチのフルHDもモニターになります。
(Amazon限定モデル ドット抜け保証付き)
ちなみに、私の使用しているMacはこちら。
まず結論
安価なのに、明るく発色の良い、鮮やかなモニター。
突出した性能はないけれど、日本のメーカーで安心して選択できる。
実用的な製品。
購入するにあたった経緯
・ノート型なため、姿勢が崩れ、背中が凝る
・画面が小さく感じ、文字が読みづらい(画面のサイズはノート型としては一般的)
・長時間やっていると疲れやすい
本当は、AppleのStudio diplayが欲しかったのですが、
「どれぐらいデスクトップのように使用するのか未知数である」
「iMacより高い」
ことが気になり、
「まずは、安価で性能の悪くないモニターで試してみよう」
となりました。
スペック
・パネルタイプ ADSパネル 非光沢
・モニター解像度 1920x1080(フルHD)
・23.8インチ
・最大リフレッシュレート 75hz
・入力端子(映像) HDMI VGA15ピン
・スピーカー内蔵
・イヤホンジャック
・VESA対応 100mm x 100mm
細かな仕様はメーカーの公式サイトに細かく記載されているので、確認願います。
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-a241dbx/
4Kを選ばなかった理由
4Kにしたかった理由は、23.8インチのサイズであれば、4KとフルHDで画質に大きな差はないだろうと思ったためです。
初めは27インチを検討していたので、4Kのモニターも視野に入れていましたが、「モニターまでの距離」と「テーブルの大きさ」を考えると「ちょっと大きいかな?」と思い、27インチはやめました。
また、USB-CからHDMIに変換するアダプタを使用していますが、自分の持っているアダプタが4Kの60Hzに対応しているかわからなかったことも理由の一つとしてありました。
*USB-CからHDMIに変換するアダプタは安価なものも多いですが、4K出力の場合30Hzまでしか対応していないものが結構多いので注意が必要です。
(私は、変換アダプタを買い直すのが嫌でした。)
レビュー
店頭で見た通り、鮮やかでキレイ
非光沢のパネルなのに発色がよく、とても鮮やかです。
家電量販店という非常に明るい環境のなかでも鮮やかだったので、発色は間違いなくいい方だと思います。
(IPSパネルのものやゲーミングのモニターと比較しましたが、全然このモデルのほうが良かったです)
アニメや映画を見るときがありますが、フルHDでもとても綺麗に映し出されます。
ADSパネルといって、見る位置や角度が正面でなくても、色味や明暗の差が少ないことが特徴ですが、その特性もあると思います。
体勢を変えても、色味などの見えかたが変わらないです。
だからといって、大きなメリットを感じるわけではありませんが、「ADSパネルも結構いいな」と思いました。
スピーカーの性能は話にならない
モニターに内蔵されているスピーカーは、多くのものがひどい音質であることを知っていますが、これも同様でした。
例えるなら、「100均のイヤホン」「1000円以下のポケットラジオ」みたいな音質。
自分は、「Youtubeの動画」を見るにしても使いたいとは思わなかったです。
仕方がないので、Macbookから音を出すように設定していますが、クラムシェルモードで使っていることもあり、音がこもります。
なので、人によっては、スピーカーの別途購入が必要かもしれません。
ちなみに購入はしていませんが、以下のスピーカーを検討していました。
店頭で視聴したときに、価格の割に音質が良かったです。
質感はいたって普通
普通のプラスチック製。
プラスチックですし、高級感があるとは思いませんが、他のものに比べてチープに見えることもありません。
擦り傷はつきづらく、目立ちません。
指紋が残るようなこともないです。
至って「普通」であり、悪くありません。
(「普通」であることは悪いことではないと思います。)
モニターの設定がやりやすい
画面の明るさや色味はモニターで設定するのですが、かなり操作しやすいです。
丸いボタンが付いているので、触って「ボタンである」と分かります。
「何を言っているんだ?」
と思われるかもしれませんが、突起のないフラットなボタンで、押した感触のしないボタンのモニターが結構あります。
(そういうものに限って、反応が鈍い)
なので、しっかり「押した」というフィードバックがあるのは結構良いところだと思っていますし、製品として基礎的なところをしっかり作っているところに好感が持てました。
最後に
冒頭にも書いた通り、突出したところはありませんが、発色がよく、鮮やかなパネルですし、日本のメーカーなので、比較的 信頼もできます。
Macのモニターとしては、初めての購入でしたが、
「性能的に無駄がなく、安価で、ちょうどいいものを選んだな」
と思っています。
「初めてMacのモニターを購入する」
「あまりこだわりはないが、無難なものが欲しい」
「過分な性能のモニターはいらない」
このような人たちにはオススメできるので、興味のある方はチェックしてみてください。
(Amazon限定モデルでドット抜け保証がついているので、量販店よりお得です)