こんにちは、ゆきてくです。
過去記事を見ていたら、Macbook air (M2)を購入してから半年が経ったことに気づきました。
もう半年も使ったんだと思っています。
時間が過ぎるのは速いですね。
それにしてもMacbook AirのM2モデルは本当に買ってよかったです。
今でも非常に満足しています。
処理速度はPCとは思えないほど爆速ですし、非常に軽くて使い勝手も良く、液晶のサイズも絶妙です。
メモリは8GBですが、全く問題なく非常に快適。
以前はメモリ16GBのMacbook Proを選びましたが、自分には無駄なグレードアップだったようです。
カラーはシルバーを使っていますが、今でも思いますが、本当に美しい。
アルミの金属感というか質感が、最高です。
また、当時はデスクトップとノート型と悩んでいましたが、ノート型を選んで正解でした。
外に持っていくことは少ないですが、違う部屋に持っていって使うことは多いです。
この記事も自分の部屋ではなく、リビングで書いています。
親の意見でノート型にしたので、親には感謝ですね。
あまり外には持っていかないと言ったものの、外に持ち出したときに、一度だけカバンに入れた状態でコンクリートに当ててしまい、傷をつけてしまいました。
そのときは結構ショックでしたが、いまでは"使っている証"としてポジティブな考えでいます。
美術品ではないですし、使いだおすことがメーカーにとっても使用者にとっても一番いいことですしね。
iPhoneのように定期的に買い替えをし、下取り額が高いモノはポジティブでいられるか微妙ですが。
これからもガンガン使っていきたいと思っていますが、毎度こういうもの選びができたらいいなと思います。
このMacbook Airは背伸びをすることなく、自分に"ちょうどいい"ものを選んだと思いました。
見栄を張っていないし、背伸びもしていない。
グレードも普通で、性能も余分に盛らず、綺麗な見た目。
自分が求めている分を綺麗に満たしてくれています。
自分にとって"ちょうどいい"を選ぶスキルを磨きたいですね。
この記事が「おもしろい」とか「確かに」とか「自分との対話が重要だよね」と思った方は、読者登録と他の記事もよろしくお願いします。
もの選びも自分との対話が重要だと思いました。