iPad関連
こんにちは、ゆきてくです。 母が使用しているiPadが調子悪くなってきました。 見てみると、どうやら画面の片側の端が縦ライン一直線に黒っぽくなっていました。 Yahooのトップ画面を開いてみると、背景が白いはずなのに、確かに黒っぽい。 結構長く使ってい…
(Apple公式サイトより) こんにちは、ゆきてくです。 Appleのイベントが火曜日の夜にありましたが、大きなアップデートで盛り上がっていますね。すでに知っている方も多いと思いますが、iPad ProとiPad Airの新型が発表されました。 イベント前にいくつか予…
(Apple公式サイトより) こんにちは、ゆきてくです。 2024年5月7日にAppleのイベントがあり、iPad ProやiPad Air、Apple Pencilの新型の噂で盛り上がっていますよね。 今回はマイナーチェンジではないような感じがしているので楽しみにしているのですが、一…
こんにちは、ゆきてくです。 今年の4月あたりからデジタルノートを辞め、アナログノートに戻りました。 約2年間、iPadとApplePencilを使ってデジタルノートにしており、日々のメモや読書ノート、アイデア出しなど様々なことを書いていました。 yukiteku.hate…
こんにちは、ゆきてくです。 家電量販店で働いていているのですが、 「メインはゲームで、Youutbeみたりとか...」 でiPadを買うお客様ってほんっっとに多いんですよ。 そのゲームがどれだけ好きで、やっているかにもよるので、 iPadのほうが確かにいい場合も…
こんにちは、ゆきてくです。 先日、数ヶ月ぶりに友人とLINEで話していました。 MacやiPadなどのデバイス関連の話をしていたのですが、 そのなかで、 「デジタルノート2年ほどやってたけど合わなくてアナログに戻ったよ」 と話したら、友人も 「あぁ、自分も…
こんにちは、ゆきてくです。 Macを買い換えたくて、デバイス環境をどうしようか悩んでいますが、なかなか答えが出ません。 最近ストレスにすらなってきています。 元々、iPhoneのナンバリングで13万とか出すなら、iPhoneの安いものとiPadを買って同じ金額…
こんにちは、ゆきてくです。 WWDC23(Appleの行う開発者向けカンファレンスイベント)ありましたね。 昨日からドキドキしていたせいか、4時半ぐらいに起きてしました 正直ちょっと眠いです まだ知らない方のためにもお伝えしておくと、今回発表されたものは…
こんにちは、ゆきてくです。 明日は、とうとうWWDC23がありますね。 www.apple.com いやぁ、楽しみですね。 前日なのに朝からそわそわます。 今年は、製品がWWDCで発表されるのではないかと結構言われていますが、 何が出るやら... やっぱり欲しくなったりす…
こんにちは、ゆきてくです。 iPadにカバーをつけていたのですが、外しました。 使っていたのはESRというメーカーの透明なケースです。 透明なので、iPad本来のカラーも見えるし、シール貼ったり薄いポスターを挟んだりとかもできてすごくよかったのですが...…
こんにちは、ゆきてくです。 早速ですが、今回はデジタルノートの検索機能の精度の話になります。 過去記事でも話しているのですが、デジタルノートのメリットのひとつに「検索」出来ることが挙げられるのですが、注意しないといけないところがあります。 yu…
こんにちは、ゆきてくです。 今回はデジタルノートについて、すごくいい動画があったので紹介します。 本当にデジタルノート考えている人には見てほしいし、デジタルノート初心者にもおすすめです。 Apple信者1億人創出計画 ぬふぬふさんの動画です。 www.y…
こんにちは、ゆきてくです。 アイデアや気づきをiPadに書き込むことをしてましたが辞めました。 iPadがノートとしてしっくりこない理由をずっと考えていましたが、やっとわかりました。 主観的なものですが、アナログのノートでメモを取るのか、iPadでメモを…
こんにちは、ゆきてくです。 表題にもありますが、 Apple純正メモアプリってすごくない? 私生活のなかで、やること、気づいたこと、思ったこと、アイデアなどをメモしています ノートやスケッチブックに手書きしたり、iPadでGoodnotesやフリーボードアプリ…
こんにちは、ゆきてくです 持っているMacbook Proを売却しようか悩んでいるわけですが... (よかったら下記をどうぞ) yukiteku.hatenablog.jp やっぱり調べものはMacbookラクだな と思いました。 iPadより表示できる情報が多いところが大きいです 画面の大き…
こんにちは、ゆきてくです。 時間が過ぎるのは速いもので、iPad Proを購入してから1年が経ちました。 YoutubeなどでiPad Pro 2018は現在でもオススメできるとよく言われていますが、実際のところはどうなのか 私の使用状況をお伝えしてから各項目について話…
Apple公式サイトより こんにちは、ゆきてくです。 突然ですが、iPadのカメラの出っ張り気になりません? 私は、このカメラの出っ張りは製品のデザイン的に良くないと思うんですよね。 まず、出っ張りがあることによって、iPad単体が平面にならず微妙に傾斜に…
こんにちは、ゆきてくです。 iPadの性能も上がり出来ることが増えてきたことで、iPadをモニターに繋げ簡易的なPCとして使ってみたい方が増えているのではないかと思っています。AppleもiPadOS 16からアプリを複数起動させられる「ステージマネージャ」の実装…
iPadのみで3ヶ月間生活したレビューです。
こんにちは、ゆきてくです。 コロナ療養中なので、今日もベッドの上で動画みたりゲームしたりしていたのですが、あることを思いました。それは... 自分ってiPadなくてもいいんじゃね? です。私はiPadをブラウジングや動画視聴、アプリゲームに使用していま…
こんにちは、ゆきてくです。 IPad生活を始めて気づいたら2ヶ月経っていました。 想像以上に時間が過ぎるのが速かったわけですが、今ではiPadのみの生活が普通な状態になっています。 2ヶ月間iPadのみの生活を実際にしたことで、たくさんの気づきがありました…
IPad Pro 11インチってこんなに重かったっけ?購入失敗したかな…いやそんなことは…
こんにちは、ゆきてくです。 前回に引き続き「iPad生活」モニター使用で気づいたことを話していきます。 今回はデメリット編です。メリット編は下記を見ていただければと思います。 yukiteku.hatenablog.jp デメリット ・多くのアクセサリーが必要になる ・…
こんにちは、ゆきてくです。 IPadのみの生活を始めてから眼精疲労がひどくなってきていたため、モニターを導入し10日程経過しました。始めはiPad Pro 11インチの画面サイズで全然問題ないと思っていましたが、続けていくと想像以上に支障が出てきました。モ…
こんにちは、ゆきてくです。 今回は先日購入したiPadの変換アダプタのレビューになります。 「VCOM USB-Cドッキングステーション」です。(名前が長すぎるので省略)現在PCを使わずiPadのみを使用して生活していますが、眼精疲労が続いているためモニターを…
IPad pro 11インチ(第1世代) こんにちは、ゆきてくです。 PCを使わずIPadのみで生活を続けている私ですが、目の疲労を感じることが増え眼精疲労が続いております。結構辛いです、目の奥が痛いです、チカチカします、ショボショボもします。 それを改善する…
こんにちは、ゆきてくです。 前回にもお伝えした通り現在Youtubeでもブラウザ版を試験的に利用しています。アプリ版だと誘惑が強く、目的もないのにアクセスして意図していなかった動画を見ることで、やろうとしてたことが出来なくなったりして、私生活に支…
こんにちは、ゆきてくです。 Netflixをブラウザ(safariなど)で利用し始め2週間ほど経過しました。 意図していなかった動画を数多く見てしまい、無駄に時間を消費しただけでなく生活習慣に悪い影響を及ぼした経験から試験的にブラウザで利用することになり…
Netflix こんにちは、ゆきてくです。 2週間IPad生活をしてきましたが機能や使用方法の最適化という点の検証が不足しており、現在もiPad生活を続けています。 現在、私はNetflixに加入しておりいつでも好きな映画やアニメを好きなだけ見れる状態にいるのです…
こんにちは、ゆきてくです。 今回は前回の続きで、第2の目的の結果についてお話します。 第2の目的は「iPadかMac できたらどちらか1つにしたいが可能なのかどうか」を試してみることでした。 iPadも機能やアプリで出来ることが多くなり、PCの代わりになるん…