こんにちは、ゆきてくです。
本日のAppleのイベントで、イベント内で伝えられておらず、気づきにくい点がいくつか見受けられました。
人によっては、重要なポイントなのでお伝えします。
新製品が発売されるだけでなく、実はいくつか変わっているところがあります。
iMacの値上げ
イベントを見てみると、Macbook Proの値段は公開されていましたが、iMacの値段は公開されていませんでした。
「iMacは価格同じでチップのみ変更か」
と思っていたのですが、Appleの公式サイトを見てみると、しれっと24000円値上がりしています。
以前のM1チップ搭載モデルは、一度値上げされ174800円からでしたが、M3チップ搭載のモデルは198800円からです。
モデルが違うので、正確には値上げとは言わないかもしれませんが、スタートの価格は上がりました。
13インチのMacbook Proが無くなる
イベントでMacbook Proの14インチと16インチの説明が多くされていました。
今回の目玉商品なので当然ですが、Apple公式サイトを見てみると、Macbook ProのラインナップからM2モデル搭載の13インチがしれっと無くなっています。
これで「ToutchBar」搭載のモデルは無くなり、いままで愛されてきた13インチのデザインも終わりです。
最後に
気づかない人もいらっしゃると思ったので、急遽ブログにアップしました。
M1チップでも処理性能は十分速いので、iMacが欲しかった人は、速めに動かれた方がいいと思います。
価格が大きく変わると思います。
M2チップ搭載のMacbook Proは冷却ファンを積んだ軽量モデルですし、スティーブ・ジョブズさんが生きていらっしゃったときからのデザインで、長く愛されてきました。
Appleのチップを積んだ記念的なモデルでもあると思うので、マニアックな話ですが、そういう意味でも興味ある方は今のうちにぜひ。
この記事が「参考になった」とか「マジか」とか「よく気づいたな」と思った方は、読者登録と他の記事もよろしくお願いします。
Mac使ったことのない方、ぜひ使ってみてください。
ほんとにいいですよ。