iPhone関連
こんにちは、ゆきてくです。 iPhone16 Proに機種変更して、3ヶ月が経ちました。 それまでは、メインとしてiPhone13を使い、お試し目的でiPhone16を4ヶ月ほど使用していました。 今回は、iPhone13との比較ではなく、 「iPhone16と比較してどうだったのか」 と…
こんにちは、ゆきてくです。 「iPhone16 Pro」に機種変更したときに、初めてアンチグレア(反射防止)のガラスフィルムを購入しました。 Klearlookというメーカーです。 同メーカーのものは買ったことがなく、今回が初めてでした。 使い始めて1ヶ月以上経っ…
こんにちは、ゆきてくです。 先日、iPhone16eが発売されました。 最安のiPhoneという点もありますが、年数的にも、iPhone SE2シリーズを使用している方が多く検討されているように思います。 品物を選ぶ基準はそれぞれ違いますが、個人的に 「iPhone16eに機…
こんにちは、ゆきてくです。 IPhone16をサブ機(検証機)として購入してから、3ヶ月が経ちました。 現状、iPhone16もメインで使っているiPhoe13と同じことが出来るようにしているのですが、iPhone13のほうが圧倒的に使っていることが多いです。 処理速度は間…
こんにちは、ゆきてくです。 iPhone16を購入してから3ヶ月が経ったということで、今回は 「今現在、カメラコントロールについて、どのように感じているのか」 ということを書いていきたいと思います。 yukiteku.hatenablog.jp yukiteku.hatenablog.jp yukite…
こんにちは、ゆきてくです。 「最近、また目の疲労を感じるようになった」 「ってか、iPhone16を使ってると、なんか目が疲れるんだよな」 iPhone16を使っていると、妙に目が疲れることに気づきました。 iPhone13とやっていることは変わらないし、触っている…
こんにちは、ゆきてくです。 Simlism [Turtle] Magsafe対応 ハイブリットクリアケースを使用して、1ヶ月経ちますが、 気になるところが1点出てきました。 ただ、それ以外は1週間レビューと変わらず、1ヶ月経った今でも、意見は変わらない印象です。 興味のあ…
こんにちは、ゆきてくです。 今回は、iPhone16のレビューになります。 購入してから、20日経ちました。 「iPhone13と比較して、どうだったのか」 というのを書いていきます。 iPhoneの買い替えの参考にして頂ければと思います。 経緯は長くなるので書きませ…
こんにちは、ゆきてくです。 今回は、iPhone16のケースのレビューになります。 こちらです。 トリニティから発売されている、 Simlism [Turtle] Magsafe対応 ハイブリットクリアケース。 Simplismのフィルムは、iPhoneXSのときに使用していましたが、ケース…
こんにちは、ゆきてくです。 約1ヶ月、相当悩みましたが、iPhone16を購入しました。 今回は、キャリアではなくsimフリーモデルを量販店にて購入しました。 iPhone16 Proにするのか、そもそも購入をやめるのか、中古のiPhone15 Proにするのかなど、多くの選択…
こんにちは、ゆきてくです。 iPhone16が発表されてからというもの、iPhone16かiPhone16 Proに買い替えしようかずっと悩んでいます。 iPhone16の性能はいいのですが、背面の質感があまり好みではないんですよね。 カラーも、残念ながらあまり好きなものがあり…
こんにちは、ゆきてくです。 iPhone16が発売されてから、少し経ち、ちょっと落ち着いてきたように感じます。 「無印」(iPhone○○など、ベーシックなモデルのこと)であれば、amazonでも在庫があるようになってきました。 iPhoneの選び方において、考え方や価…
こんにちは、ゆきてくです。 iPhone13を使用しているのですが、iOS18にアップデートしたところ、かなり便利になりました。 特に便利になった機能は、ロック画面下部のアイコンのカスタマイズ。 今までは、左に「フラッシュライト」、右に「カメラ」が割り当…
こんにちは、ゆきてくです。 iPhone16は買うべき?(買い換えるべき?) 無印とProどっちがオススメ? と、いったような内容の動画が増えてきています。 特に、今年の無印(iPhone16のこと)は2世代飛んで、iPhone15Proと同等以上の性能を持っておきながら、…
こんにちは、ゆきてくです。 iPhoneに求める機能は何でしょうか? タイトルにもありますが、iPhone16があなたにとって最適だとは限らないというお話です。 iPhone16が過去最高のアップグレードだと思いますし、”hot”なのはわかりますが、iPhone16の機能や性…
こんにちは、ゆきてくです。 今回は、MOFTから発売されているMOVAS (耐久強化版)Snap-On スマホスタンドのレビューになります。 Magsafe対応でiPhoneの裏面に磁石でくっつけることができる、折りたたみスタンドです。 購入してから1ヶ月が経ったのですが、…
「リフレッシュレート」という言葉を、Youtubeの動画などで聞いたことがあるけど、 「よくわからない」 「いまいちわからない」 という方がいらっしゃるのではないでしょうか。 実は、iPhoneやiPadもモデルによって「リフレッシュレート」が異なっていたりし…
こんにちは、ゆきてくです。 突然ですが、 「2年前のiPhoneで処理速度が追いつかないゲームってどうなの?」 このように思いました。 というのも、最近新しいゲームを始めたのですが、頻繁に処理落ちするんですよね。 私が使用しているのはiPhone13なので、…
こんにちは、ゆきてくです。 タイトルにもある通り、iPhone SEがやっぱり好きだと思った話です。 メインで使用しているのはiPhone13なのですが、家のなかで「遊び」やちょっとしたツール目的でiPhoneSE2を使用しています。 私も以前にiPhoneSE2を使用してい…
こんにちは、ゆきてくです。 「Threads」だったか「X」だったか忘れてしまいましたが、iPhoneの充電ケーブルについて、以下のような内容の記述がありました。 「LightningのほうがUSB-Cより良くないか?」 というものです。 見てみると、「USB-Cのほうが使い…
こんにちは、ゆきてくです。 「ゲームが快適に出来ないから機種変更するってどうなの?」 と言ったら、イラっとする人がいるかもしれません。 私もiPhoneでゲームをしていますし、やっているゲームが快適に出来ない理由で機種変更を何度もしてきているので、…
こんにちは、ゆきてくです。 iPhoneSE2が発売されてから、もうすぐ5年が経過します。 「機種変更を考えている」 「バッテリー消費が速い」 「処理速度がちょっと気になる」 という方が増えてきたのではないでしょうか? 実際に、私が働いているお店でもiPhon…
こんにちは、ゆきてくです。 iPhone SE2からiPhone13に機種変更してから2ヶ月が経ちました。 iPhoneSEシリーズが、使い勝手とコストの観点から一番良いと思っているのですが、実際にナンバリングモデル(iPhoneの後に数字のつくモデル)を使ってみると、良…
こんにちは、ゆきてくです。 表題の通り、USB2とUSB3の違いについて、わかりやすく話していきます。 今回のiPhone15からUSB-Cが採用され、今まであまり聞き覚えがなかった「USB」という概念が入ってきました。 今回、iPhone15とiPhone15 ProではUSBの規格が…
こんにちは、ゆきてくです。 表題にもありますが、どうやらiPhone15 ProのA17 Proチップは高性能PCに採用されるようなCPUとシングルコアのスコアは似ているようです。 詳細は以下のリンク。 gigazine.net Youtubeでもよく出てくるベンチマークスコアですが、…
こんにちは、ゆきてくです。 とうとうiPhone15 Pro発表されましたが、 「チタンモデル美しすぎる〜〜〜〜〜〜」 いや、ほんと美しすぎません? かつて、これほど美しいスマホがあっただろうかと思うぐらい。 このエッジと表面の仕上げがたまらない。 しかも…
こんにちは、ゆきてくです。 本日、Appleのイベントがありましたが、衝撃的なことを話していました。 それは、 「Appleでは今後レザーを使用しない」 ということです。 自分にとっては衝撃的で、タイムリーな告知でした。 というのも、最近iPhone13に機種変…
こんにちは、ゆきてくです。 最近iPhone13に機種変更したこともあり、初めてApple純正のレザーケースを購入しました。 yukiteku.hatenablog.jp 私はiPhone3GからiPhoneを使用しており、iPhone歴14年ですが純正ケースの購入は初めてです。 ケースのなかでは高…
こんにちは、ゆきてくです。 最近、iPhoneSE2からiPhone13に機種変更しました。 そろそろiPhone15が発表されると思いますが、このタイミングでiPhone13を選んだ理由をランキング形式でお伝えしたいと思います。 iPhone13に機種変更しようとしている方 iPhone…
こんにちは、ゆきてくです。 ここ2日間ほどiPhoneをケースなしで使用していました。 というのも、Apple製品はそのままが一番美しいと思っており、iPhoneも本体そのままで使用してみたいと思っていました。 正直、落としたらと考えると怖かったです...。 た…