こんにちは、ゆきてくです。
昨日、ブラック・フライデーセールで購入したAirPods Pro(第2世代)USB-Cが届きました。
先日に記事をアップした通り、通常価格の15%OFFになっているので、33800円と非常にお得に買えたので良かったです。
ただ、安くなっているとはいえ、高額なため結構悩みました。
「安くてお得だけど、たけぇな〜」
ですが、AirPods第3世代を失ってからというもの、確実に動画や音楽、ゲームの楽しみが減ったことを感じていました。
アニメや映画を見ているとき、ゲームしているときに、
「AirPods使いたいな」
「あっ、AirPods無いんだった。。。」
自然とそのように思う自分がいました。
3万円は確かに高額ですが、音に「新しい」や「古い」という概念はないので、定期的に買い替える可能性も低いことから、思い切って購入することにしました。
使いはじめたばかりで、アニメや映画を見れていないので、今度の休日に空間オーディオ機能を使って楽しみたいと思います。
また、レビューもしていくつもりです。
AirPods第3世代を直近まで使用していたこともあり、その比較もしていきたいと思うので、興味のある方は参考にしていただければと思います。
この記事が「おもしろい」とか「お得に買えて良かったな」とか「自分も水没させたことある」と思った方は、読者登録と他の記事もよろしくお願いします。
今度は、水没させないようにします😔