こんにちは、ゆきてくです。
AirPodsPro 第2世代 USB-Cが届いてから、1日が経ったということで、1日目レビューをしていきたいと思います。
現在、Amazonブラックフライデーのセールで、AirPodsPro 第2世代 UCB-Cがかなり安くなっています。
年末年始などのセールより安い価格だと思うので、興味のある方は、下記の記事もチェックしてみてください。
直近までAirPods第3世代を使用していたので、それとの比較もしながらレビューしていきます。
AirPods第3世代と迷っている方も参考にしていただければと思います。
AirPods第3世代のレビューはこちら。
低音が出ているというよりも豊か
AirPods第3世代と比べ、低音がよく出ているのですが、よく出ているというよりも豊かだと感じました。
もう少し低音が出たらな〜と思っていたので、良かったです。
また、AirPods第3世代は音がちょっと高いせいか音量を大きくすると、少し耳がキンキンして痛くなる時がありました。
それがProになってから低音が豊かになったので、少し小さめの音でも満足感が高いです。
最近、Appleは耳への健康に配慮しているようですが、このようなところに現れているのかもしれません。
イヤーピースの選びが難しい
正直、いまでも迷いながら使っています。
イヤーピースのサイズ選びがなかなか難しいです。
サイズがXS、S、M、Lと4種類付属しており、自分の耳のサイズに合ったものを選ぶことができるようになっているのですが、想像以上に難しい。
大きいと耳の中が圧迫され、息が詰まるような感覚になりますし、小さいと密閉されていない感覚が残ります。
今のところXSサイズを使用していますが、ここは試行錯誤しながら決めていきたいと思います。
充電ケースがずっしりしている
購入するときに全く視野に入れていなかったのですが、AirPods第3世代より重かったです。
持ち運びに影響するような重さではないですが、イヤホンの割にはずっしりしてます。
カタチもProだと少し横長になるので、AirPods第3世代の方が握りやすいですが、ほとんどの人は気にならないと思います。
最後に
今回は1日目のレビューでした.
AirPods第3世代のときは、音が途中で変わったような感じが見受けられましたし、定期的にレビューしていく予定です。
(AirPodsにも慣らしがあるのかもしれません)
次は3日間か5日間のレビューにしようかなと思っています。
この記事が「おもしろい」とか「参考になった」とか「後日のレビューも楽しみにしてるぞ」と思った方は、読者登録と他の記事もよろしくお願いします。