こんにちは、ゆきてくです。
以前から、ずっとMacBook Pro 15インチを売却するかどうか悩んでいましたが、やっと答えが出ました。
結論から言うと、
Macbookを手放さない
ことにしました。(過去記事がありますので、よかったら読んでみてください)
非常に迷走しています😅
それはさておき、そもそもなぜMacを売却しようかと考えていたかというと
MacかiPadかどちらか一方にしたかったからです
最近、iPhoneも含めてデバイスの値段が露骨に上がってきてませんか?
このまま価格も上がり続けると、3種類を持ち続けるには収入的にそろそろ限界だと思っています
AppleWatchも使用しているのですが、持っていることが当たり前になってきていますし、個人的には昔と比べてやっていることは大きく変わっていないにもかかわらず、だんだんデバイスの数が増えてきていることも気がかりなんですよね
いまのデバイスは性能が高いので、いつでもどのデバイスでも同じことができます
良く言えば便利といえますが、悪くいえば役割が被っており無駄な側面もありるように思っています
物質主義やミニマリズム、個人の幸せ、現実的な金銭事情などを考えていると自分は理想の逆を行っているのではないか?と思っていました
話が長くなりましたが、
「コストやミニマルさのために手放さなければならない」
「どうやったら片方を手放せるか」
とばかり考え、いつのまにか
「どちらかを手放さなくてはならない」
と思いこみ、モノを少なくすることが目的のように考えていることに気づきました
重要なのは、モノが自分の生活や行動を後押ししてくれるのかどうかという一点であり、モノを少なくすることはあくまで手段に過ぎません
また、ノートPCなので持っているだけでコストがかかるわけではなく、すごくスペースをとったり、処分に困るというものでもありません
どうやったら片方を手放せるかばかり考えていましたが、
別に持っていても良いし、いま決める必要もない
という当たり前なことに気づきました
そうしたら、すごくスッキリしました
iPadのUIの問題もあるし、時代がもう少し進んでからまた考えることにします
おそらく、予想もしてなかった出来事でふと決まるような気がします😌
すごく長い時間悩んだので多くの時間が奪われました
ですが、たくさん悩んだことで分かったことや気づいたことが多くあったので、
意味のあるもので良かったと思っています😊