ゆきてくのデジタルしんぷるライフ

デジタルミニマリストを目指している30代。 知識の応用とデバイスの活用で、健康的で便利な生活を模索中です。

働いていて思った、「この買い方ってどうなんだろ」

こんにちは、ゆきてくです。

働いているなかちょこちょこ思うのですが

性能が良い、便利、時短になるといって、使用できる、使用する時間が短いのによく考えずに購入する人って割と多くないですか?

お金に余裕のある人や購入するモノが自分にとって安い、もしくは実験的に使用してみる目的であれば問題ないですが、そうでない場合購入する必要ってないと思うんですよね🤔

「モノ」は使うことに意味や価値があると思ってまして、使用する機会が少ないモノや時間が短いモノって「倉庫に保管されている美術品」のように思います👩‍🎨

美術品は飾ることで、どこか癒されたり、関心を得たり、部屋の雰囲気を変えたりことに意味があると思うんですよね。

しかも、モノはお金(自分の時間)をかけて手に入れているので値段分のリターンがないといけないとも思っています。

どのような理由にしろ、結局モノを購入しても使えないもしくは使う時間がないのであれば、当然リターンも少ないわけで無駄になりやすいと思います🤔

モノ自体だけでなくモノについている機能においても同様です。

特に家電やデバイスなどにはグレードを上げると機能が増えることが多いです。

間違いなく楽しめるようになったり、便利になったり時短になったりすると思いますが、グレードを上げると概ね金額も上がるので、その分増えた機能を使わないと無駄になります😔

また、現代は娯楽の種類がたくさんあるので趣味の数も多いですし、仕事では生産率向上や情報の高速化により、さらに必死に働くようになって時間的にも精神的にも余裕がない方が多いと思います😥

やりたいことが多すぎるし、やらないといけないことも多くて出来ないことばかりなのに、

「それを手に入れたとして具体的にどのくらいやるのか(やれるのか)?」

「それを手に入れたとして、具体的にどれくらい便利に、時短になるのか?」

「多く支払った金額と節約できる時間は釣り合いがとれるのか?」

など考えずに、ただ良いから、時短になるからといって購入するのはどうなんだろうと思いました🤔

 

yukiteku.hatenablog.jp

yukiteku.hatenablog.jp

yukiteku.hatenablog.jp