こんにちは、ゆきてくです。
気に入ったモノを持つパワーってすごいですね。
モチベーションが全然違いますし、どんどん使いたくなります。
というのも...
Macを買い替えしてから2週間が経ちました。
前のモデルもMacbookで、ノート型であることには変わりありません。
やっていることは変わらないですし、以前使っていたMacでも全然問題なくやれます。
好きなカラーリングで好きなモデルになっただけなのに、
「ここまで変わるんだな」
って思いました。
Blog、読書ノート、アイデアのメモなど、
「ちょっとめんどくさい」
と思っていたことも、楽しくやれるようになり、あまり苦に思わなくなりました。
また、話は違いますが、デバイスもiPadを手放して「MacとiPhone」のみに出来そうです。
iPadのコストと使い方に対して疑問を感じていたので、そこもスッキリしました。
個人的にですが、自分のモチベーションがモノに依存するってあまり良くないことだと思っていたりします。
気に入ったモノでないと、「やる気がでない」とか「やれない」ようになってしまいそうになりませんか?
もちろん「あまりにもいきすぎると」
ではありますが...
とりあえず、良し悪しは置いておくとして、
実際に気に入ったモノを使うことで大きくモチベーションが上がったり、
パワーを貰えることを実感しているので、このMacを使い倒していきたいと思います。
逆にいえば、
「気に入ったモノを手に入れればモチベーションを上げられる」
ともいえるので、考え方も使いようかなと思いました。